スポンサーリンク

便利!骨取りサバの切り身でサバの味噌煮【子どもごはん】

※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

今日の献立は、サバの味噌煮

今日のご飯はサバの味噌煮にしましたー!(^^♪

でも子供って魚の骨すっごく嫌がりますよね?

骨が入ってたらもういらない、ふんっ!みたいな。

のどに引っ掛けても心配だし。

それで魚嫌いになるのはもったいない!

おいしいし、体にいいから食べてほしいですよね!

おすすめの骨取りサバの切り身

私が最近リピ買いしているのがこれです。↓

 

えー、でも骨取り魚って中国産とか多くてなんか心配。

大丈夫です♪これは国産、国内加工♡でママ安心。

三陸沖を中心とした近海で漁獲された新鮮なサバを使用

丁寧に骨を取り除いていて面倒な下処理不要!!

こんな状態で届きます。

冷凍で40gの切り身が入っています。

袋を開けると、くっついていなくて、バラバラに冷凍されているので

買ったらすぐに、何個かに分けて冷凍しておくべし!

私は2個か3個づつ袋に入れて、冷凍してます。

1回に料理する量だけ冷凍しとくといいですね(^^♪

んで、40gって小さいです。

しかし!そこがいいんです!子供にはちょうどいい量なんです!

大人は2個食いがいいですね。笑

あと、小さいから竜田揚げとかにしてもいい感じだと思います。

骨がないおかげで、子供がパクパク食べてくれるようになりました。

サバの味噌煮が一番好き!とまで言ってくれるようになりました。

(しぶい子供だね。笑)

煮魚の楽チンレシピ(レンジで1発)

サバの味噌煮を作るときは、私はもっぱらレンジで1発です。

山本ゆりさんのレシピが大好きで、ほんとに失敗しないんです。笑

レシピ貼っておきます。(味噌煮バージョン)

レシピ貼ります。(醤油バージョン)

本当に煮魚が信じられないほど簡単に、ふっくら柔らかくできるんです。

いままでの煮魚人生なんだったの?みたいな。( ;∀;)

作り方

ジップロックコンテナー700mlに調味料(味噌、酒、砂糖、みりん、水)

と魚を入れてレンジで3分!!!!

できあがりー♪もう鍋には戻れません。

もちろん、サバだけでなくブリとかサワラとかでもいけます!( `ー´)ノ

まとめ

冷凍庫に骨とりサバの切り身!私のお助けアイテムです。

興味ある方はぜひ!1580円で送料無料はうれしいです(*´ω`*)

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワーママ主婦の日常
スポンサーリンク
シェアする