スポンサーリンク

【おうちで遊ぶ】おすすめ折り紙動画で一緒に工作かわいいインテリアにも

※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

最近の娘は折り紙にはまっております。

自分は鶴くらいしかおれなかったけど、

今は便利な時代!

YouTubeで親切丁寧に幼児でもわかりやすく、折り紙の折り方を

おしえてくれます。

作り方動画はたくさんでてきますが、

いろいろ見て作ってきて、

おすすめはこちらの動画です。

幼児の折り紙作り方おすすめ動画

 

やさしい「ばぁば」さんのほっこりする口調で教えてくれます。

わかりやすく、丁寧です。

難しそうなのあるけど、我が家の6歳児でもできたので

大丈夫です(*´▽`*)

最初は少し、母も動画見ながら一緒に折って、あとはハマるとどんどん

自分で夢中で折っています。

すごい集中力と持続力!

そのうち、自分で作りたいものをYouTubeで探して、自分で作っていました!

す、すごい…~!

Fire 7 タブレット キッズモデル ブルー (7インチディスプレイ) 16GB 数千点のキッズコンテンツが1年間使い放題

6歳でも楽しく作れた、折り紙

いろいろ作りました~。

お部屋の壁に張ったりすると、楽しく明るい雰囲気のお部屋になりました~♡

(インテリアにこだわり派の方は無理でしょうが…汗)

家の中で遊べるので今の時期いいですね。

折り紙もいろんな種類100均で買えるので最高♡

 

作った作品のその後

ただ、折った後の折り紙がすごい家にあふれ出しました汗

最初は、飾ったりとかしてたけど、限界がある。

どんどんどんふえてかごいっぱいに…。どうしよ。

なんか捨てるのが心が痛むし。

今のところ、1か月くらいは袋に入れて取っておいて、

娘に「これは捨てていい?」と確認し、捨ててます。(;^_^A

まとめ

お家の中で、子供と遊ぶのに折り紙は使えます!

YouTubeで作り方さがして、いろいろ作ってみると楽しい!

親子で一緒に作ればいいコミュニケーションだし、

100均で買えるから手軽です。

ぜひ!普段折らないような難しいやつに挑戦してみて!!

できた時の達成感!最高だよ(*´▽`*)

では今日はこのへんで、良い一日をおすごしください♪

 

sen
sen

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

読んだよ!ってぽちっと押してもらえると励みになります!(^^♪

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
屋内遊び場盛岡周辺遊び場(幼児編)
スポンサーリンク
シェアする